21世紀枠で春の選抜高校野球に初出場される、壱岐高校の岩本篤弥(いわもと あつや)選手が注目されています。
岩本篤弥選手は県外の強豪校からのスカウトを断り地元長崎の高校でプレーされている有力な選手です。
そんな、岩本選手が中学時代にどんなチームでプレーしていたのか、気になる人も多いのではないでしょうか?
また、岩本篤弥選手の出身中学校や小学校もどこなのかも知りたいですよね。
岩本選手がどのように成長し、現在の実力を身につけたのか経歴も気になる方が多いようです。
この記事では、岩本篤弥選手の中学時代の所属チームや出身中学や小学校、野球の経歴も調査しまとめました。
岩本篤弥の中学時代の野球チーム
岩本篤弥(いわもとあつや)選手が中学時代に所属していたチームは、壱岐市立勝本中学校(いきしりつかつもとしょうがっこう)の軟式野球部です。
クラブチームに所属していた情報はなかった為、中学の野球部員として活動をされていた可能性が高いです。
岩本篤弥選手が3年生の時の野球部部員は16人でした。
16人という少ない部員でも壱岐市立勝本中学野球部は長崎県大会で優勝し全国中学校軟式野球大会に出場されてます。
クラブチーム並みの練習量だったのではないでしょうか。
岩本篤弥の出身校
岩本篤弥(いわもとあつや)選手の出身校を紹介します。
出身中学校
岩本篤弥選手の出身中学校は「壱岐市立勝本中学校」です。
中学時代は野球だけでなく、駅伝大会や陸上大会でも活躍されていました。

引用:広報いき

野球での瞬発力だけでなく、長距離も得意な選手ですね。
出身小学校
岩本篤弥選手の出身小学校は公表されていませんでした。
壱岐市立勝本中学校出身という点から、校区の小学校を調査しました。
壱岐市立勝本中学校の校区の小学校はこちらです。
- 勝本小学校(かつもとしょうがっこう)
- 霞翠小学校(かすいしょうがっこう)
- 鯨伏小学校(いさふししょうがっこう)
上記の3校の内のどこかの小学校の可能性が高いです。
小学生の陸上体育大会にも岩本篤弥選手の名前がありました。

岩本篤弥選手本人から公表されていないので、同姓同名の方なのかもしれません。
ですが、中学の駅伝や陸上成績の情報から、同一人物の可能性が高いのではないでしょうか。
岩本篤弥の野球歴
岩本篤弥選手の野球歴をまとめました。
壱岐市立勝本中学時代 | 全国中学校軟式野球大会出場(打率.143) 長崎県選抜チームに選出 第20回全国中学生都道府県対抗野球大会ベスト4 |
壱岐高校時代 | 夏の長崎県大会では1試合に出場したが無安打 秋季長崎県大会で準優勝し九州大会へ出場(打率.286) 第97回選抜高校野球大会初出場 |
岩本篤弥選手は中学から高校まで、キャッチャーとして活躍され、県外の強豪高校からスカウトが来るほどの有力選手です。
地元壱岐市に残り、見事春の甲子園出場を果たしました。
壱岐高校野球部の全員野球にも注目ですね。
まとめ
岩本篤弥選手は中学時代、壱岐市立勝本中学野球部に所属していました。
壱岐市立勝本中学野球部は2022年の長崎県大会で優勝し九州大会出場も果たし全国大会進出もしています。
岩本篤弥選手の出身小学校は公表されていませんでしたが、勝本中学校の学区から『勝本小学校』『霞翠小学校』『鯨伏小学校』のどこかの小学校の可能性が高いです。
岩本篤弥選手は、県外の強豪校からのスカウトが来るような有力な選手です。
地元に残り壱岐高校で今までのチームのメンバーと春の甲子園出場を果たしました。
全員野球の壱岐高校での岩本篤弥選手の活躍に注目です。
コメント