PR

【最新版】世界陸上2025東京大会のタイムテーブル!出場選手や視聴方法まとめ

スポーツ
スポンサーリンク

2025年9月、世界中のトップアスリートが集う「世界陸上2025東京大会」がついに開催されますね。

会場は東京・国立競技場で注目の100m決勝やリレー種目、競歩やマラソンなど、見逃せない種目が目白押しです。

そこで気になるのは、大会の種目タイムテーブルではないでしょうか?

また、テレビやスマホからでも見る方法があるのか気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、大会のタイムテーブル(日程)をわかりやすくまとめ、テレビやネットでの視聴方法、放送時間の最新情報も詳しく紹介します。

観戦計画の参考に、ぜひチェックしてください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界陸上2025東京大会のタイムテーブルはこちらです。

1日目:9月13日(土)

08:00男子:35KM競歩決勝
08:00女子:35KM競歩決勝
09:00女子:円盤投げ予選
10:55男子:砲丸投げ予選
10:55女子:円盤投げ予選
11:23男子:100M予選
11:55混合:4×400Mリレー予選
18:05男子:3000M障害予選
18:30女子:走り幅跳び予選
18:55女子:100M予選
19:05男子:棒高跳び予選
19:50女子:1500M予選
20:35男子:100M予選
21:10男子:砲丸投げ決勝
21:30女子:10000M決勝
22:20混合:4×400Mリレー決勝

2日目:9月14日(日)

08:00女子:マラソン決勝
09:00女子:ハンマー投げ予選
09:35男子:1500M予選
10:45女子:ハンマー投げ予選
11:28女子:100M障害予選
18:35男子:400M予選
18:40男子:走り高跳び予選
19:10女子:円盤投げ決勝
19:25女子:400M予選
20:20女子:100M準決勝
20:40女子:走り幅跳び決勝
20:43男子:100M準決勝
21:05女子:1500M準決勝
21:30男子:10000M決勝
22:13女子:100M決勝
22:20男子:100M決勝

3日目:9月15日(月)

時間種目ラウンド
08:00男子:マラソン決勝
09:00男子:ハンマー投げ予選
09:05女子:棒高跳び予選
09:15女子:3000M障害予選
10:45男子:ハンマー投げ予選
11:20女子:400M障害予選
19:35男子:400M障害予選
19:40男子:走り幅跳び予選
20:10男子:棒高跳び決勝
20:20男子:110M障害予選
21:00女子:ハンマー投げ決勝
21:05女子:100M障害準決勝
21:30男子:1500M準決勝
21:55男子:3000M障害決勝
22:20女子:100M障害決勝

4日目:9月16日(火)

19:35男子:800M予選
19:40女子:三段跳び予選
20:35男子:走り高跳び決勝
20:40男子:110M障害準決勝
21:00男子:ハンマー投げ決勝
21:05女子:400M準決勝
21:35男子:400M準決勝
22:05女子:1500M決勝
22:20男子:110M障害決勝

5日目:9月17日(水)

19:05男子:三段跳び予選
19:10男子:やり投げ予選
19:30女子:200M予選
20:10女子:棒高跳び決勝
20:15男子:200M予選
20:45男子:やり投げ予選
20:50男子:走り幅跳び決勝
21:00女子:400M障害準決勝
21:30男子:400M障害準決勝
21:57女子:3000M障害決勝
22:20男子:1500M決勝

6日目:9月18日(木)

19:05女子:5000M予選
19:15女子:走り高跳び予選
19:23男子:やり投げ決勝
19:55女子:800M予選
20:55女子:三段跳び決勝
21:02男子:200M準決勝
21:24女子:200M準決勝
21:45男子:800M準決勝
22:10男子:400M決勝
22:24女子:400M決勝

7日目:9月19日(金)

17:33女子:100M障害七種競技
18:20女子:走り高跳び七種競技
19:30女子:やり投げ予選
20:05男子:5000M予選
20:30女子:砲丸投げ七種競技
20:45女子:800M準決勝
20:50男子:三段跳び決勝
21:00女子:やり投げ予選
21:15男子:400M障害決勝
21:27女子:400M障害決勝
21:38女子:200M七種競技
22:06男子:200M決勝
22:22女子:200M決勝

8日目:9月20日(土)

07:30女子:20KM競歩決勝
09:00男子:円盤投げ予選
09:25男子:100M十種競技
09:50男子:20KM競歩決勝
10:00女子:砲丸投げ予選
10:05男子:走り幅跳び十種競技
10:35男子:円盤投げ予選
11:30女子:走り幅跳び七種競技
11:45男子:砲丸投げ十種競技
19:00女子:やり投げ七種競技
19:05男子:走り高跳び十種競技
19:35男子:4×400Mリレー予選
19:54女子:砲丸投げ決勝
20:00女子:4×400Mリレー予選
20:25男子:4×100Mリレー予選
20:45女子:4×100Mリレー予選
21:05女子:やり投げ決勝
21:11女子:800M七種競技
21:29女子:5000M決勝
21:55男子:400M十種競技
22:22男子:800M決勝

9日目:9月21日(日)

09:05男子:110M障害十種競技
09:55男子:円盤投げ十種競技
11:05男子:円盤投げ十種競技
11:35男子:棒高跳び十種競技
12:20男子:棒高跳び十種競技
17:35男子:やり投げ十種競技
18:47男子:やり投げ十種競技
19:30女子:走り高跳び決勝
19:35女子:800M決勝
19:50男子:5000M決勝
20:00男子:円盤投げ決勝
20:25男子:4×400Mリレー決勝
20:40女子:4×400Mリレー決勝
20:55男子:1500M十種競技
21:10女子:4×100Mリレー決勝
21:20男子:4×100Mリレー決勝
スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界陸上2025東京大会の出場選手を紹介します。

男子個人

種目名前生年月日所属
100m桐生 祥秀1995/12/15日本生命
100m守 祐陽2003/12/14大東文化大学
100mサニブラウン アブデルハキーム1999/3/6東レ
200m鵜澤 飛羽2002/11/25JAL
200m飯塚 翔太1991/6/25ミズノ
200m水久保 湧至1999/3/1宮崎県スポ協
400m中島 佑気ジョセフ2002/3/30富士通
400m佐藤 風雅1996/6/1ミズノ
800m落合 晃2006/8/17駒澤大学
1500m飯澤 千翔2001/2/2住友電工
5000m森 凪也1999/7/3Honda
10000m葛西 潤2000/10/24旭化成
10000m鈴木 芽吹2001/6/3トヨタ自動車
110mハードル村竹 ラシッド2002/2/6JAL
110mハードル泉谷 駿介2000/1/26住友電工
110mハードル野本 周成1995/10/25愛媛競技力本部
400mハードル井之上 駿太2002/7/4富士通
400mハードル小川 大輝2003/4/17東洋大学
400mハードル豊田 兼2002/10/15トヨタ自動車
3000m障害物三浦 龍司2002/2/11SUBARU
走高跳瀬古 優斗1998/3/16FAAS
走高跳真野 友博1996/8/17九電工
走高跳赤松 俊一1995/5/2SEIBU PRINCE
走幅跳橘岡 優輝1999/1/23富士通
走幅跳津波 響樹1998/1/21大塚製薬
走幅跳伊藤 陸2001/1/16スズキ
円盤投湯上 剛輝1993/4/14トヨタ自動車
ハンマー投福田 翔大2000/11/28住友電工
やり投崎山 雄太1996/4/5愛媛競技力本部
やり投ディーン 元気1991/12/30ミズノ
やり投長沼 元1998/3/31スズキ
マラソン小山 直城1996/5/12Honda
マラソン吉田 祐也1997/4/23GMOインターネットGrp
マラソン近藤 亮太1999/10/5三菱重工
20km競歩山西 利和1996/2/15愛知製鋼
20km競歩丸尾 知司1991/11/28愛知製鋼
35km競歩丸尾 知司1991/11/28愛知製鋼
20km競歩吉川 紘斗2001/8/9サンベルクス
35km競歩川野 将虎1998/10/23旭化成
35km競歩勝木 隼人1990/11/28自衛隊体育学校
男子マラソン細谷 恭平1995/8/31黒崎播磨
男子20km競歩古賀 友太1999/7/15大塚製薬
男子35km競歩髙橋 和生1996/6/17ADワークスグループ

女子個人

リレー選手

種目名前生年月日所属
男子4×100mリレー桐生 祥秀1995/12/15日本生命
男子4×100mリレー守祐 輝2003/12/14大東文化大学(4)
男子4×100mリレーサニブラウン アブデルハキーム1999/3/6東レ
男子4×100mリレー大上 直起2000/1/17青森県庁
男子4×100mリレー井上 直紀2003/9/16早稲田大学(4)
男子4×100mリレー小池 祐貴1995/5/13住友電工
男女混合4×400mリレー柳田 大輝2003/7/25東洋大学(4)
男女混合4×400mリレー清水 空跳2009/2/8星稜高校(2)
男子4×400mリレー中島 佑気 ョセフ2002/3/30富士通
男子4×400mリレー佐藤 風雅1996/6/1ミズノ
男子4×400mリレー今泉 堅貴2001/9/26内田洋行AC
男子4×400mリレー田邉 奨2005/9/30中央大学(2)
男子4×400mリレー吉津 拓歩1998/8/31ミキハウス
男子4×400mリレー佐藤 拳太郎1994/11/16富士通
男女混合4×400mリレー林 申雅2004/4/15筑波大学(3)
男女混合4×400mリレー井戸 アビゲイル風果2001/6/15東邦銀行
男女混合4×400mリレー松本 奈菜子1996/9/3東邦銀行
男女混合4×400mリレー青木 アリエ2004/6/2日本体育大学(3)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界陸上2025東京大会の視聴方法は以下のものがあります。

  • TBS系列
  • 無料配信サービス「TVer」
  • YouTube「TBS陸上ちゃんねる(公式)」

TBS系列

世界陸上2025東京大会は、全国でTBS系列の各地テレビ局で生中継されます。

地域ごとの主な放送局(チャンネル)は以下のようになります。

地域TBS系列局名地上波チャンネル番号(代表例)
北海道HBC北海道放送6チャンネル
青森県ABA青森朝日放送5チャンネル
岩手県IBC岩手放送6チャンネル
宮城県TBC東北放送4チャンネル
秋田県AKT秋田テレビ8チャンネル
山形県TUYテレビユー山形6チャンネル
福島県KFB福島放送8チャンネル
茨城県TBS系列局なし(隣接局受信)
栃木県TBS系列局なし(隣接局受信)
群馬県TBS系列局なし(隣接局受信)
埼玉県TBS(東京)6チャンネル
千葉県TBS(東京)6チャンネル
東京都TBS(東京)6チャンネル
神奈川県TBS(東京)6チャンネル
山梨県UTYテレビ山梨6チャンネル
長野県TBS系列局なし(隣接局受信)
新潟県BSN新潟放送8チャンネル
富山県TBS系列局なし(隣接局受信)
石川県MRO北陸放送6チャンネル
福井県FBC福井放送8チャンネル
愛知県CBCテレビ5チャンネル
岐阜県CBCテレビ(名古屋)5チャンネル
三重県CBCテレビ(名古屋)5チャンネル
滋賀県MBS毎日放送4チャンネル
京都府MBS毎日放送4チャンネル
大阪府MBS毎日放送4チャンネル
兵庫県MBS毎日放送4チャンネル
奈良県MBS毎日放送4チャンネル
和歌山県MBS毎日放送4チャンネル
鳥取県TBS系列局なし(隣接局受信)
島根県TBS系列局なし(隣接局受信)
岡山県RCC中国放送4チャンネル
広島県RCC中国放送4チャンネル
山口県TBS系列局なし(隣接局受信)
徳島県RNB南海放送6チャンネル
香川県RNB南海放送6チャンネル
愛媛県RNB南海放送6チャンネル
高知県RNB南海放送6チャンネル
福岡県RKB毎日放送4チャンネル
佐賀県RKB毎日放送4チャンネル
長崎県RKB毎日放送4チャンネル
熊本県RKB毎日放送4チャンネル
大分県RKB毎日放送4チャンネル
宮崎県RKB毎日放送4チャンネル
鹿児島県RKB毎日放送4チャンネル
沖縄県RBC琉球放送7チャンネル
静岡県SBS静岡放送6チャンネル

TVer

世界陸上2025東京大会は無料配信サービス『TVer』でも視聴可能で、大会を独占ライブ配信します。

どこにいてもスマホ、PC、タブレットから大会をリアルタイムで見れるのが嬉しいですよね。

見逃し配信もあり、大会終了後も視聴できるのも良いですよね。

TBS陸上ちゃんねる(公式)

YouTube『TBS陸上ちゃんねる』では世界陸上2025東京大会の見どころやダイジェスト、過去大会の名勝負などが配信されます

TBS陸上ちゃんねる【公式】

日本のトップアスリートのインタビューや大会ハイライト、過去大会の名勝負などを手軽に楽しみたい人におすすめです。

また、競技の詳しい説明や、選手の人柄・裏話などが見られる特別な映像も見られますよ。

これらの放送はTBS系列全国ネットで生中継され、インターネットのTVerでは決勝以外の予選や準決勝も一部ライブ配信されます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界陸上2025東京大会は、9月13日から9月21日の9日間で開催されます。

早いと朝の7時半から始まる競技や、遅いと夜22時半近くから始まる競技もあります。

地上波ではTBS系列で放送されますが、TVerでの無料生配信もあるのでどこにいても視聴することは可能です。

また、YouTube『TBS陸上チャンネル』では大会の見どころやダイジェストや過去大会の名勝負などが配信されるので、そちらを見たら更に世界陸上が楽しめるのではないでしょうか。

楽しみですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました