横浜高校野球部の主将としてチームをけん引する阿部葉太(あべ ようた)さん。
力強いプレーとリーダーシップで注目を集めています。
そんな阿部葉太さんの家族も、スポーツに深く関わっているんです。
父親は野球の審判員としてグラウンドに立ち、妹は陸上競技で好成績をおさめる実力者。
まさにスポーツ一家と言えるでしょう。
そんなスポーツ選手を支える母親はどんな人なのか気になる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、阿部葉太さん父親や兄妹、母親について詳しく調査しまとめました。
阿部葉太の父は野球審判員
横浜高校野球部の阿部葉太さんの父親、一彦さんは愛知県内の中学硬式野球のボーイズリーグや高校野球の審判をされています。

引用:東愛知新聞
【名前】阿部一彦
【年齢】2025年3月時点で46歳
【経歴】中学硬式野球ボーイズリーグ審判,高校野球審判
阿部一彦さんの審判経歴やきっかけは公表されていません。
中学硬式野球や高校野球で審判員を務める一彦さんは、大の「野球好き」が高じて、2歳の息子におもちゃのバットを与えた。
引用:東日新聞
阿部葉太さんが2歳の時には、一彦さんは審判をしていたのかもしれませんね。
野球経験者?
阿部葉太さんの父親、一彦さんは野球の審判をされていまが、野球経験者なのでしょうか。
野球経験者とは公表されていませんが、小学生の頃に打ち方を指導していたと語っています。
中学時代は愛知豊橋ボーイズ(スカイラークス)でプレーし、主に外野手を任された。当時の様子について、一彦さんは「打つのが好きでいつもバットを振っていた。小学生の頃から癖のないスイングを教え、それが葉太の原点になっている」と振り返った
引用:東日新聞
また、横浜高校の春センバツ高校野球大会出場が決まった時のコメントに、『野球を教えてくれたのは父』と書いてあります。
「野球を教えてくれたのは父。いつも通り、チームを支えるプレーをし、横浜が甲子園で勝ち上がっていく姿を見せたい」と意気込んだ。
引用:東愛知新聞
父親の一彦さんも野球経験者だった可能性は高いですね。
阿部葉太の妹は陸上選手
阿部葉太さんには、阿部なの葉さんと、阿部りり葉さんの2人の妹がいます。
一人ずつ紹介しますね。
阿部なの葉
阿部なの葉さんは、現在田原東部中学校3年生です。
2024年の全国中学校陸上競技選手権大会、女子4×100メートルリレーのメンバーとして優勝した経歴を持っています。
TikTokにも大会の時の動画がアップされていましたよ。
2走の阿部なの葉さんの追い上げがすごかったですね。
陸上での成績優秀な阿部なの華さんですが、小学生の時は野球チーム『田原東部スポーツ少年団』に所属していました。

阿部葉太さんも小学生時代には、田原東部スポーツ少年団に所属し野球をやっていたので一緒にプレーしていたんですね。
阿部りり葉
もう一人の妹阿部りり葉さんの詳しい情報は公表されていませんでした。
ですが、兄である阿部葉太さんのことを熱心に応援されている姿がXで投稿されていましたよ。す
向かって左がなの葉さん、真ん中がりり葉さん、一番右が母親の由美子さんです。
兄妹関係が良いのも伝わってきますね。
阿部葉太の母親はどんな人
阿部葉太さんの母親は阿部由美子さんです。
母親の由美子さんの職業は公表されていませんでした。
子供二人がスポーツ万能ということはわかっているので、食事等で体つくりのサポートには徹底されていたのではないでしょうか。
阿部葉太さん、なの葉さん、りり葉さんの名前は、母親である由美子さんが付けています。
『言葉』を大事にしてほしいという理由から、『葉』を付けたとのこと。
家族内での会話は言葉を大事にしているのではないでしょうか。
また、阿部葉太さんは主将として、チームメイトへの言葉かけは大事にされているのではないでしょうか。
阿部葉太の家族構成
阿部葉太さんの家族構成をまとめました。
父親:阿部一彦
母親:阿部由美子
本人:阿部葉太
妹:阿部なの葉
妹:阿部りり葉
阿部葉太さんは、父親、母親、阿部葉太さん、2人の妹の5人家族です。
家族全員で、阿部葉太さんのことを応援していて、仲の良い家族であることが分かります。
まとめ
阿部葉太さんの父親は阿部一彦さんで、愛知県内の中学硬式野球のボーイズリーグや高校野球の審判をされています。
妹の阿部なの葉さんは、中学2年の時に全国中学校陸上競技選手権大会で優勝経験がある陸上選手です。
また、小学生の時には阿部葉太さんと同じ田原東部スポーツ少年団に所属し野球をやっていました。
母親の阿部由美子さんの詳しい情報は公表されていませんが、娘達と一緒に阿部葉太さんの応援を熱心にされています。
家庭では、スポーツ選手の親として食事管理もしながら、熱くサポートされていたのではないでしょうか。
阿部葉太さんは家族全員から応援され、それに答えている実力のある選手です。
応援していきたいですね。
コメント