PR

福田拓翔(東海大相模)は魚住東中学出身!明石ボーイズ時代の活躍が凄すぎる

スポーツ
スポンサーリンク

高校野球激戦区である神奈川県の東海大相模高校野球部、福田拓翔(ふくだたくと)選手が注目されていますね。

現在エースピッチャーとして活躍されている福田拓翔選手は兵庫県の出身で明石市立魚住東中学校に通われていました。

福田拓翔選手は中学校に通いながら、強豪クラブの明石ボーイズに所属しエースピッチャーとして活躍されていたんです。

中学3年のときには全国大会にも出場し、ホームランを打つなどバッターとしても活躍されていたんですよね。

神奈川県の強豪校、東海大相模高校に進学しさらに成長をし続けている福田拓翔選手の中学時代のエピソードや、明石ボーイズ時代の実績が気になりませんか?

今回の記事では、福田拓翔選手の中学時代や、明石ボーイズ時代の活躍エピソードをわかりやすくまとめて紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

福田拓翔の出身中学は、兵庫県明石市にある「明石市立魚住東中学校」です。

明石市立魚住中学校所在地

明石市立魚住東中学校は、兵庫県明石市魚住町清水364にあります。

引用:Googlemap

引用:Googlemap

明石市立魚住東中学校の敷地内には、魚住コミュニティセンターという公共施設があります。

学校の敷地内に公共施設があるのは珍しいですよね。

地域の方との距離が近い中学校ということが分かりますね。

明石市立魚住中学出身の有名人

明石市立魚住中学卒業生の中にはプロスポーツ選手がいます。

  • 平内龍太(プロ野球:読売ジャイアンツ)
  • 尾田剛樹(プロ野球:中日ドラゴンズ)
  • 吉岡紗耶(プロハンドボール:元HC名古屋)

明石市立魚住中学校は、全国レベルのプロアスリートを輩出しているんですね。

福田拓翔選手も、先輩にプロ野球選手がいて大きな刺激になり、目標意識高く野球に励んでいたのではないでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

福田拓翔(ふくだたくと)選手は強豪明石ボーイズに所属し、中学3年生の時には全国大会で優勝した経験もあります。

福田拓翔は絶対的存在

福田拓翔選手は明石ボーイズで、主将4番バッターエースピッチャーをすべて任され、チームの柱としてプレーしていました。

  • 大舞台でも落ち着いたプレー
  • 中学3年で最速142㎞/hを記録
  • ジャイアンツカップでは初戦で本塁打

福田拓翔選手は明石ボーイズの主将として、大舞台でも落ち着いたプレーと強いメンタルでチームをまとめていました。

中学生で最速142㎞/hを叩き出すなんて、高校生並みですよね。

投球だけでなく、打撃でも活躍し全国大会の初戦でホームランも打ち投打ともに活躍されていたんですね。

福田拓翔選手はメンタル面、投打でもチームからの信頼が厚く「絶対的存在」と言われるのが分かりますよね。

現チームメイト金本貫汰との対決

東海大相模野球部の金本貫汰(かねもとかんた)選手は中学時代に関メディベースボール学院中等部に所属し、福田拓翔選手が所属していた明石ボーイズと対戦しています。

金本貫汰選手も福田拓翔選手もスーパー中学生として高校野球界から注目されていましたよ。

2023年1月16日 エキシビションマッチ
11‐7で関メディベースボール学院中等部が勝利

金本貫汰選手率いる関メディベースボール学院中等部が大差で勝っていたんですね。

2023年3月4日 関メディベースボール学院中等部3年生引退試合
2‐1で明石ボーイズの勝利

3月4日の3年生引退試合では、福田拓翔選手率いる明石ボーイズが勝利しリベンジを果たしています。

福田は「前回も三振を取りたかったけど取れなかったんで、今回は本気で取りにいこうと思ってました。結果、取れたので嬉しかったです。この試合に合わせて準備してきました」とニッコリ。

引用:SPAIA

接戦を制した福田拓翔選手の笑顔が目に浮かびますね。

高校では、チームメイトとして活躍している福田拓翔選手と金本貫汰選手。

甲子園出場、甲子園優勝を目指しこの夏切磋琢磨して練習に取り組んでいます。

応援していきたいですね。

明石ボーイズの成績

福田拓翔選手が、明石ボーイズに所属していた時のチーム成績をまとめました。

年度大会名結果
2022年ボーイズ関西秋季大会兵庫県支部予選優勝
2022年ボーイズ春季全国大会兵庫県支部予選2回戦
2023年ボーイズ選手権兵庫県支部予選優勝
2023年ジャイアンツカップ兵庫予選ベスト4
2023年ボーイズ選手権大会優勝
2023年バファローズCUP2回戦
2023年ボーイズ関西秋季大会優勝

明石ボーイズが全国大会で初優勝を果たした2023年のボーイズ選手権では福田拓翔選手が主将を務めていました。

現在明石ボーイズに所属している中学生の大きな励みになり目標となっているのではないでしょうか。

福田拓翔選手は明石ボーイズ時代は主将としての役割を果たしながらチームを優勝に導き、現在は東海大相模のエースとして甲子園優勝を目指しているんですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

福田拓翔選手は小学6年生の時にオリックス・バファローズジュニアに選出され、NPB12球団ジュニアトーナメントに出場しています。

引用:オリックスバッファローズジュニアチーム

福田拓翔選手は投手で9番打者としてスタメン出場し、複数試合で先発登板しています。

福田拓翔選手は、少年時代から大きな大会に出場しその経験を通じて「大舞台での度胸」「勝負強さ」を身につけたんですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

福田拓翔さんのプロフィールを紹介しますね。

生年月日2007年4月16日(18歳)
出身地兵庫県明石市
身長184cm
体重85㎏
投打右投右打
ポジション投手(エースナンバー1)
最速球速150km/h
変化球スライダー、カーブ、フォーク
中学校明石市立魚住東中学校(部活動には所属せず、明石ボーイズでプレー)
所属高校東海大学付属相模高等学校(神奈川県)
経歴小学2年:魚住バファローズで野球を始める
小学6年:オリックス・バファローズジュニアに選出
中学:魚住東中学在学中、明石ボーイズ所属。主将・4番・エースとして全国大会8強
高校:東海大相模高校へ進学し、1年春からベンチ入り。2年夏は甲子園8強、同秋からエースで県大会準優勝

福田拓翔選手は184㎝85㎏という恵まれた体格から最速150㎞/hを叩きだしています。

プロも注目する福田拓翔選手、夏の活躍が楽しみですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東海大相模高校野球部の福田拓翔さんの出身中学校は、明石市立魚住東中学校です。

中学時代は野球部に入らず、硬式野球チーム「明石ボーイズ」に所属していました。

福田拓翔は明石ボーイズ時代から投打の両面で全国レベルの実力を発揮し、チームの躍進に大きく貢献しています。

今後、更なる活躍が期待される福田拓翔さん。

応援していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました