PR

生雪見だいふく2025販売店はどこでいつまで買える?販売期間や口コミも

イベント

一年ぶりに『生雪見だいふく』が帰ってくると注目を集めていますね。

昨年の2月に全国発売をして、2週間で売り切れてしまったという大人気の商品です。

食べたくても売り切れで買えず食べることができなかった方もいるのではないでしょうか。

今年1月28日に再販されるということで、どこで買えるか知りたいですよね。

また、いつまで販売されるのかや実際の口コミも気になりますよね。

この記事では、『生雪見だいふく』が買える場所や、販売期間、口コミも調査しまとめました。

スポンサーリンク

生雪見大福2025どこで買える

生雪見だいふく2025がどこで買えるのか気になっている人も多いと思います。

公式で公開されている『生雪見だいふく』が買える場所‟はスーパー”、‟ドラッグストア”です。

主な販売店舗を紹介しますね。

スーパー
  • イオン
  • マックスバリュ
  • イトーヨーカドー
  • ドン・キホーテ
  • マルエツ
  • 西友
  • サミット
  • コープ
ドラッグストア
  • マツモトキヨシ
  • ツルハドラッグ
  • ウエルシア
  • 杏林堂

コンビニでの販売は?

身近なコンビニでは買えないのか気になりますよね。

公式では販売場所にコンビニは記載ありませんでした。

実際に、コンビニでの目撃情報は今のところありませんので、確実に買えるのは上記のスーパーやドラッグストアになりますね。

SNSでも、コンビニで買えずに大型スーパーで購入されている方がいましたよ。

スポンサーリンク

生雪見だいふくいつまで買える

生雪見だいふくはいつまで買えるのか、売っているのか気になりますよね。

いつまで買うことができるかは明確にはわかりません。

ですが、昨年2月に発売されたときはわずか2週間で売り切れてしまいました。

今年は販売されて1週間で売り切れ情報もあります。(2月4日現在)

生雪見だいふくの消費期限が5日間と短いので、店舗側は在庫を抑ている可能性もあります。

直接店員さんに、いつ入荷するのか聞いてみてもいいですよね。

スポンサーリンク

生雪見だいふく販売期間

生雪見だいふくの販売期間についてですが

1月28日から販売開始

販売期間は明記されていましたが、終了期間は決まっていません。

売り切れたら販売されない可能性が高いです。

だた、前項目でお伝えしたように生雪見だいふくの消費期限が短い為店舗の在庫数が少ない可能性もあるので、店員さんにいつ入荷するか聞いてみてもいいですね。

昨年は2週間で完売してしまったと心配される方も多いと思いますが、今年は去年以上に多く準備しているという発表があったので、買える可能性は高くなると思います。

「どこに売っていますか?」「再発売はいつですか?」といったお声を多数いただくと同時に、「まだ食べられていない。食べてみたい」といったご要望もいただき、今年は昨年以上に多くのお客さまに楽しんでいただけるよう商品をご用意いたしました。ぜひ、お買い求めください。

引用:PRTIMES

でも大人気商品なので、店舗で再入荷しても早く完売してしまう可能性はあるので食べてみたい人は早めに購入してみてくださいね。

スポンサーリンク

生雪見だいふく口コミ

昨年実際に生雪見だいふくを食べた方の口コミをまとめました。

もぐナビ総合評価4.2

リピート率は46%

高評価口コミ

コチラホントにふわふわで蕩けるくらいライト食感
コレはいい!
とても美味しかったです(^ ^)

引用:もぐナビ

クリームがどうなんだろう…と少し半信半疑だったものの、アイスの雪見だいふくと同じ味!コクがあってミルキーな甘さ❤️
クリームはふわっふわだし、ぎゅうひはアイス以上にびよーんと伸びるくらい、もっちもちとろとろで、あっという間になくなってしまいました…美味しかった!

引用:もぐナビ

夕飯後、デザートとしてまた食べてしまいました。
ミルキーでフワフワなクリーム、柔らかいおもちは食後にぴったりの軽さでした。
好みすぎて、また買いに行きそう。

引用:もぐナビ

アイスの雪見だいふくと同じ味でも、食感が柔らかくて食後にも軽く食べれるようですね。

満足度の高い口コミが多かったですよ。

低評価口コミ

柔らかすぎ!
すごく食べにくかったです😂
味もぎゅうひにホイップが包まれているってだけで
なんの捻りもなく食べ応えも無くって残念。
似た商品にここにいちご入りのがあったのを見た気がします。とにかく普通のアイス雪見大福にしとけばよかった〜って感想でした😩
不味くはないので⭐️2つにしました。

引用:もぐナビ

雪見だいふくがチルドになったー! 外側の餅感はそのままにアイスがホイップクリームになりましたよ。うんカロリー高そう(・ω・;) 生クリーム好きさんにはいいかもだけど、私は2個は無理だなー(´・ω・`) もちっと甘さを抑えるとか出来なかったか。

引用:もぐナビ

柔らかすぎて食べにくさがあるです。

また、甘すぎるという評価もあったので甘いのが苦手な方には2個は多いのかもしれないですね。

《昨年とは違うところ》

たっぷりのクリームを今回新たに開発した“薄餅”で包み込み、繊細なやわらかさを感じられる1品に仕立てました。

引用:PRTIMES

クリームを包む餅の部分を改良されているようです。

昨年とは違う食感が味わえるので楽しみですね。

スポンサーリンク

まとめ

生雪見だいふくは1月28日から、スーパー、ドラッグストアで販売されています。

販売期間においては、公開されていませんでしたが現在売り切れている店舗もあります。

消費期限が短いので店舗での在庫が少ない可能性があります。

売り切れていても再入荷されるかもしれないので、店員さんに聞いてみるのも手です。

昨年より商品は用意されているようですが、今回新たに開発された一品なので更に人気が出てすぐ売り切れてしまうのではないでしょうか。

『生雪見だいふく』を食べたい方は参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました