俳優として注目を集めている清水尋也(しみず ひろや)さん。
数々のドラマや映画に出演し、その演技力の高さで人気を集めています。
清水尋也さんには同じく俳優として活動している兄の清水尚弥(なおや)さんがいて、「イケメン兄弟俳優」としても話題になっています。
また、2人の母親は元ダンサーだったという情報もあり、家族そろって芸能の世界に関わっている「芸能一家」では?と注目されています。
今回は、清水尋也さんと兄の尚弥さんの学歴やこれまでの経歴をわかりやすくまとめ、さらに母親についても詳しく紹介します!
清水尋也の学歴
清水尋也さんの学歴を紹介します。
小学校 | 非公開 |
中学校 | 三鷹中等教育学校(東京都の公立中高一貫校) |
高校 | 日出高校(現:目黒日本大学高校) |
2019年9~12月 | アメリカ留学 |
清水尋也さんの出身小学校は公表されていません。
三鷹中等教育学校
清水尋也さんは、中高一貫校の三鷹中等教育学校に通われていました。

引用:三鷹中等教育学校
清水尋也さんの通っていた三鷹中等教育学校の偏差値は64で、東京都内でも比較的レベルの高い中高一貫校として知られています。
中学1年の時から芸能活動されていた清水尋也さんなので、偏差値の高い学校へ通いながら芸能活動を両立されていたんですね。
日出高校
清水尋也さんは、日出高校へ通われていました。

引用:Googlemap
中高一貫校に通われていた清水尋也さんですが、高校は通信制のある日出高校に進学され芸能活動との両立をされていたんですね。
日出高校(現:目黒日本大学高校)は多くの芸能人が卒業されている高校です。
- 宝生舞:俳優
- 矢田亜希子:俳優
- 優香:タレント
- 落合モトキ:俳優
- 鈴木亜美:歌手
- 藤井萩花:タレント(元E-girls / Flower)
- 藤井夏恋:アイドル(E-girls / Happiness)
- 北乃きい:俳優
- 浦浜アリサ:モデル
- 横山ルリカ:アイドル、歌手
- 中別府葵:俳優、モデル
- 佐津川愛美:俳優
- 山本ひかる:俳優
- 剛力彩芽:俳優、歌手
- 石橋杏奈:俳優
- 足立梨花:俳優
- 百田夏菜子:アイドル(ももいろクローバーZ)
- 家入レオ:ミュージシャン
- 松岡茉優:俳優
現在メディアで活躍されている芸能人の方が多いですね。
アメリカ留学
清水尋也さんは、高校2年の時にアメリカに3ヶ月間留学されています。
「清水君が米国映画に本格的に出演するのはこれが初でした。英語のセリフが飛び交う撮影現場で刺激を受け、英語の重要性を痛感。浅野さんに英語の習得をすすめられたんです」
引用:東スポ
この語学留学は高校2年生の一時的な海外学習プログラムに参加したものですが、俳優の浅野忠信さんの影響があったようですね。
清水尋也の経歴
清水尋也さんの経歴をまとめました。
1999年6月9日 | 東京都で生まれる |
幼少期 | サッカーを習うが、小学校にサッカー部がなくバスケットボールに転向 |
小学6年頃(2011年頃) | 兄の事務所のスタッフに誘われ、演技レッスンを開始 |
2012年(13歳) | 映画『震動』で俳優デビュー、テレビドラマ『高校入試』に出演 |
2014年(中学3年) | 映画『渇き。』に出演。壮絶ないじめを受ける少年役で注目を浴びる |
2015年 | 映画『ソロモンの偽証』に不良生徒役で出演 |
高校時代 | 三鷹中等教育学校から日出高校(現・目黒日本大学高校)へ転校(芸能活動との両立のため) |
2016年~2018年 | 映画『ちはやふる』シリーズに出演(綿谷新役) |
2018年 | テレビドラマ『インベスターZ』で連続ドラマ初主演 |
2019年9月~12月 | アメリカ・ロサンゼルスへ短期語学留学 |
2021年 | 映画『東京リベンジャーズ』出演NHK朝ドラ『おかえりモネ』出演 |
2021年 | 『アノニマチュ! 〜恋の指相撲対策室〜』 主演・四宮純一役 |
2022年 | 映画『さがす』山内照巳役 |
2024年 | 映画『オアシス』 主演・富井ヒロト役 |
2025年 | ドラマ『19番目のカルテ』 鹿山慶太役 |
清水尋也さんは小学校6年の時に兄の清水尚弥さんのマネージャーにスカウトされ13歳で俳優デビューされています。
兄が俳優活動されてなかったら、清水尋也さんも芸能界に入ることはなかったんですね。
仲の良い兄弟の写真が投稿されていたので載せておきますね。
難しい役柄にも果敢に挑み、若手実力派として評価され高校時代には語学留学なども経験し、表現の幅を広げていたんですね。
清水尋也の兄の学歴
清水尋也さんの兄、清水尚弥さんの学歴は詳しく公表されていません。
兄の清水尚弥さんも12歳の時に芸能界デビューをされています。
清水尋也さんのように芸能活動と学業を両立できる中学や高校へ通われていた可能性が高いですね。
清水尋也の兄の経歴
清水尋也さんの兄、清水尚弥さんの経歴をまとめました。
1995年4月6日 | 東京都で生まれる |
2007年(12歳) | テレビドラマ『山田太郎ものがたり』で俳優デビュー |
2008年 | 映画『おじさんの公園のひみつ』で映画デビュー |
2010年 | 映画『からっぽ』で初主演を務める |
2011年 | テレビドラマ『鈴木先生』に出演 |
2014年 | 『世にも奇妙な物語 ’14春の特別編』などに出演 |
2015年 | 映画『告白』『死んだ目をした少年』で主演や主要キャストを務める |
2016年 | 映画『人狼ゲーム プリズン・ブレイク』に出演 |
2018年 | ドラマ『星屑リベンジャーズ』『anone』に出演し演技力が評価される |
2019年 | 映画『羊とオオカミの恋と殺人』に出演 |
2020年 | ドラマ『GARO -VERSUS ROAD』に出演 |
2024年 | 映画『終点は海』、映画『若武者』で主演 |
2025年 | ドラマ『夫よ、死んでくれないか』、映画『透明花火』に出演 |
清水尚弥さんは12歳で俳優デビューし、映画やドラマで地道に実績を積んできた実力派俳優です。
主演作も多く、シリアスな役柄から幅広く演じ分けられる演技力が魅力的な方ですよね。
清水尚弥さんは2025年7月末に事務所「アンブリンク」を退所し、現在は独立して活動されています。
今後の活躍にも注目していきたいですね。
清水尋也の母は元ダンサー
清水尋也さんの母は元ダンサーです。
母が厳しい人だったと言われると、清水は「そうですね。まあ怖かったですね、怒ると」と明言。母について「もともとダンサーをやってて。松竹歌劇団」と打ち明けた。
引用:スポニチ
清水尋也さんの母親が元ダンサーで松竹歌劇団に所属していたという背景は、清水さんの芸能界への道にも影響を与えたのかもしれないですね。
- 沖千里(おき ちさと):男役のトップスターでジャズダンスの名手。松竹歌劇団の顔的存在。
- 水の江瀧子(みずのえ たきこ):戦前・戦後期の女形スター。日本初の「男装の麗人」として人気を博す。
- 草笛光子(くさぶえ みつこ):元松竹歌劇団出身で、のちに映画・テレビで活躍した名女優。
- 倍賞千恵子・倍賞美津子:姉妹で松竹歌劇団を経て女優として有名に。
- 小月冴子(おづき さえこ):松竹歌劇団のトップスターで舞踏家としても知られる。
母家庭で育った
清水尋也さんが小学生の時に両親は離婚され、母子家庭で育っています。
清水は「もともと小学校に上がるタイミングで父親が出て行って母子家庭になったんですけど、自分が21の時に母親が心臓系の急な病気で亡くなっちゃいまして」と回顧。
引用:スポニチ
母子家庭で育ち、清水尋也さんが21歳の時に母親を亡くされていたんですね。
清水尋也さんはつらい別れを経験し、俳優として一歩ずつ努力を続けてきました。
そのことを落ち着いた様子で話す姿からは、悲しみだけでなく、それを乗りこえた強さも感じられますよね。
まとめ
清水尋也さんは、東京都出身で三鷹中等教育学校に通った後、芸能活動との両立のために日出高校(現・目黒日本大学高校)へ進学されています。
清水尋也さんは13歳で俳優デビューし、『渇き。』や『ちはやふる』などで注目され、若手実力派として活躍してきました。
兄の清水尚弥さんも同じく俳優として活動しており、12歳でデビュー後、多くの映画やドラマで経験を積み、演技派俳優として評価されています。
2人を育てた母親は、松竹歌劇団でダンサーをしていた経歴の持ち主で厳しくもしっかりと子供達を支えていた存在でした。
母親は元ダンサー、兄は俳優の清水尚弥さんの芸能一家で育った清水尋也さんは幼い頃から芸能の世界に触れながらも、自身の力で俳優としての道を切り開いていった方ですね。
コメント